SERVICE
SERVICEサービス一覧
-
多言語グループチャット「Welltool」
多言語グループチャット「Welltool」は、自分の言葉で世界中の人々とコミュニケーションが取れるツール
いつもの自分の言葉で、世界中の人々とコミュニケーションができる多言語チャット。
専用のアプリも不要で、相手が何語を話すか、事前に設定する必要がありません。
相手の端末の言語もしくはブラウザの言語を瞬時に判断し、各自、いつもの自分の言葉で会話をするだけ。1対1はもちろん、多人数でのグループでチャットもできます。主な特徴
- 外国語が話せなくとも、自分の言葉で世界中の人と話せる。
- 世界初!複数人での多言語グループChatができます。
- アプリをダウンロードする必要がありません。
最初の面倒な言語設定をする必要がありません
QRコードやURLをタップするだけで
100ヵ国語以上の言語で多言語GroupChatが可能!
-
デバイスで使用されている言語を検出し、相手の言語を選ばずに自分の使用言語でチャット可能
活用例
観光・インバウンド
観光案内所の窓口でQRコードを発行し、外国人観光客のお客様には、ご自分のスマートフォンで読み取ってチャットルームでコミュニケーションができます。
ホテル・旅館での案内
旅館・ホテル業界でのインバウンド客とのコミュニケーションツールとしても利用可能です。お部屋にQRコードを置いて頂ければ、すぐに多言語対応ができます。
教育・パブリックサービス
学校・児童相談書・役所などでも、対面・遠隔での多言語コミュニケーション・相談が可能。URLを発行し、ご自身のスマートフォン・PC・タブレットで対応が可能です。
医療関係
医療現場では、患者様の非接触での診察等でもお使いいただけます。お医者様や、保健所・相談所などは、患者様との遠隔での経過観察が可能です。1対1はもちろん、グループでのご利用も可能です。
ビジネス会議
人材派遣会社をはじめ、日本本社と海外支社・海外工場などでの、会話のやり取りも、いつもの自分の言語で出来、必要な情報をグループチャットで共有することが可能です。
災害時
災害時に最大効果を発揮します。政府・自治体・企業様の多言語相談窓口としても活用できます。避難者はQRコードを読み込んでグループチャットに参加し情報を共有することができます。
※災害用は、カスタマイズ案件です。